« 「コントロール」9話 | トップページ | 「劇場とは?」トークショー »
そうなんだ〜、ブリヂストン撤退していたんでしたね。 チーム参戦は勿論、タイヤのサプライヤーも日本企業なし、唯一ドライバーの 小林くんだけではなかなか日本ではF1は話題になりなくいですね。
何だか残念だ。
しかもそのピレリタイヤ、もちが悪いと既に批判続出の噂(これ)。 今年はバーレーンGPは政情不安で中止になるし(こちら)、前途多難だわ。
投稿日 2011.03.08 F1 | 固定リンク
私みたいな古めのファンwにはピレリのタイヤは凄く印象悪いですね~(苦笑)。とにかくすぐヘタったりバーストしたりと、虚弱体質そのものというイメージ(失礼)。 更に、今回はそのピレリの耐久性を意図的に落としてタイヤ交換の回数を増やし、レースをより「エキサイティング」にするという話もありました。何かもう本末転倒というか…安全性を二の次にするという思考回路が怖ろしいです。バーニー・エクレストンが、レース中に人工雨を降らせて"混戦させる"案を考えてるとかもありましたね。まさに混迷のF1界です…。
投稿: RICC | 2011.03.09 05:54
RICCさま 給油はダメと言っているのに、タイヤはソフトとハード両方使えとか、意味わかんないし~~~です(-_-メ) 昔のように戦略で給油し、タイヤも新品使うとか少し使ったのを使うとか、そういうところで知恵を使うのが面白かったんですけど・・・。
投稿: かのこ | 2011.03.09 08:27
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
私みたいな古めのファンwにはピレリのタイヤは凄く印象悪いですね~(苦笑)。とにかくすぐヘタったりバーストしたりと、虚弱体質そのものというイメージ(失礼)。
更に、今回はそのピレリの耐久性を意図的に落としてタイヤ交換の回数を増やし、レースをより「エキサイティング」にするという話もありました。何かもう本末転倒というか…安全性を二の次にするという思考回路が怖ろしいです。バーニー・エクレストンが、レース中に人工雨を降らせて"混戦させる"案を考えてるとかもありましたね。まさに混迷のF1界です…。
投稿: RICC | 2011.03.09 05:54
RICCさま
給油はダメと言っているのに、タイヤはソフトとハード両方使えとか、意味わかんないし~~~です(-_-メ)
昔のように戦略で給油し、タイヤも新品使うとか少し使ったのを使うとか、そういうところで知恵を使うのが面白かったんですけど・・・。
投稿: かのこ | 2011.03.09 08:27